2021.01.25 00:55
土曜日の【夕焼けテラスvol.5】配信ライブ
ご覧くださったみなさま、
お気持ち代をポチッとしてくださった方々も
ありがとうございました。
新しい試みのライブでしたが
楽しんでいただけましたでしょうか?
ゲストの纐纈くんは
コンスタントに曲作りをされていて
筆の遅い私は以前から
ゆっくりお話ししてみたいなあと思っていて。
今回このようなかたちで共演させていただけて
すごく刺激的だったし
何より創作意欲が俄然湧き起こりました!
今考えると、、
『夕焼けテラスvol.3』で
本をテーマにしたのも
纐纈くんをゲストにと考えたのも
小説を読んで曲を書く、
ということを昨年決意したのも
全部つながってるなあと。。
ある意味今年は
“物語を歌う”という
入日茜原点回帰な一年なのかもしれません。
この数年
私全然曲作れていないな、、
と申し訳なく思っておりましたが、、
今年はもう少し自分のハードルを低くして
ちゃんと曲を仕上げることを
がんばってみようと思います!
夕焼けLoversのみんなと一緒に
何かを作るという活動は
今年はすぐにはできないかもしれませんが
代わりに、今この本を読んでますとか
歌詞に悶絶しています、、とか
コミュニティのページのほうに
ちょこちょこ書いていきますので
そんなときは
「ああ、茜さんがんばってるなあ」と
やさしく見守ってやってください(笑)
ということで、
纐纈くんとのコラボ回
アーカイブはこちらです。
↓
https://youtu.be/OpSxVroms48
=====================
《セットリスト》
1.あなたの夢をきかせて
2.リハロ(AG,Vo纐纈くん+Cho入日)
3.渡良瀬橋(カバー曲/AG纐纈くん&Vo入日)
4.スタートライン(AG,Vo纐纈くん+Cho入日)
5.自分(Pf,Vo入日)
6.ZEITAKU (AG,Vo纐纈くん+Pf,Vo入日+Choまっしー)
=====================
よんちゃへのご支援もいただけるようでしたら
ぜひともお願いいたします!
↓
https://www.yonchaonline.tokyo/irihiakane
*
最後に、最近出会ったお気に入りの言葉を。
今年使っている日めくりムーンカレンダーに
毎日偉人さんの名言みたいなのが記されているのですが
1月23日にこんな素敵な言葉が!
「いつも太陽の方に顔を向けていなさい。
そうすれば、影はあなたの後ろ側に差すのだから。」
by ホイットマン(アメリカの詩人)
詩人というのがこれまた魅かれます。。
明日からまた新しい一週間。
寒さにもコロナにも負けないように
どんなときも光の方を向いていきましょうね^^
いつもありがとうございます!
茜
すばらしかったです。ありがとうございました。
ほとんど本を読まない私でも、昔々星新一の本は何か読んだことがある気がしますが、冒頭の茜さんの朗読を聞いて、おもしろそう、読んでみたい、と思いました。それぞれの勝手に主題歌も、なるほどなかなかいい感じ。
カーペンターズの美しい曲を茜さんの美しい歌で聞くことができて幸せな気分でした。今までのカバーの中でも、ベストのひとつかも。
私はパソコンで見させてもらってますが、与えられたURLをクリックすることしかできないので、昨日はこの下の「■ご視聴サイト」というところから入って見ました。そうすると、チャットが出ない(=当然書けない)んです。
確か前回はチャットがあったのにな、と思いつつも、本番中にあれこれパソコンを操作して探し回る余裕はないので、「チャットをぜひぜひ」というご発言もあったので残念でしたが、今回はチャットないのかな、とあきらめて、動画を全画面表示にしてゆっくり見させてもらいました。
本日、上の「☆vol.3アーカイブはこちら」のURLから入ると、チャットがあるではありませんか‼
それでアーカイブで研究しました。
下の「■ご視聴サイト」のURLから行くと、四軒茶屋オンライン、でライブが見られます。そこにはチャットはありません。
その動画の右下に「YouTube」と書いてあるところにカーソルをもって行くと「youtube.comで試聴する」と出るので、クリックすると、YouTubeのサイトに移って、そちらにはチャットが出ています。
みなさん、もうYouTubeとかは駆使されているのでこんなことはご存じなんでしょうね‥
私のようなアナログ世代にとっては、インターネットはまさに迷路です。(これでもアナログ時代にはエンジニアだったのにな…)
そしてなんと!事前に貼ったリンク先からだとチャットが見れない&書けなかったとは、、、(泣)
せっかく書き込もうとしてくださっていたのに、申し訳ありませんでした。勉強不足でかたじけない。。
次回からはYouTubeの直リンクをお知らせするようにいたしますねm(_ _)m
調べていただき感謝です!
音声が途切れたときはあれれ、となりましたが、映像だけというのも悪くないですね。
わたしにとって入日さんは2014年の朗読+ライブが初めてだったので、懐かしい感じがしました。と、同時にそのときよりも1曲1曲が深くて、聴き応えがありました。これをきっかけに、読みかけで放置している「坂の上の雲」を読み直そうと思います。
クイズは自信はなかったのですが正解でうれしいです!
上記mt.sugi様の投稿、よんちゃのサイトからyoutubeに飛べたんですね!知りませんでした。。。
また次回も、楽しみにしてます!
『坂の上の雲』、これも確か8巻ありましたね〜
たぶんこれは1巻目しか読んでいないかも。。私も時間作って読んでみますね^^
まさらきさん大正解さすがです!少しお時間いただきますが、プレゼント楽しみにしていてください♪